【三日坊主】をやめるには/物事を続ける3つの方法

もうそろそろ2019年も終わり新しい年へと向かう時期ですが、みなさまはどうお過ごしでしょうか。

今回は、三日坊主をやめたい。という方必見です。

新しいことにチャレンジするときに、できるだけ長く続けたいるためのコツを紹介していきたいと思います。

三日坊主をやめるには

何かを始めたときに三日で終わってしまう人のことを三日坊主と称します。

もちろん自分が続けたいと思うものでなければ、人は持続して続けることは困難だと思います。ただ、それでも続けるためのコツみたいなものがあるのでそれを紹介していきます。

1つ目:毎日続けること(習慣化する)

一つ目のコツは、毎日続けることです。これが一番効果があります。(笑)

人は、弱い生き物で一日でも休むと明日もやらなくていいや。という気持ちになります。

毎日続けるということが大切です。すると習慣化していくようになれば、こっちのものです。

私もブログ記事を毎日更新しているのは、これが一番大きな理由です。

一度でも休んでしまうと、自分の意志が貫けなくなると思っているので、毎日時間を確保して作業しています。

時間の確保の仕方については、僕の記事で解説しているものがあるので良ければ読んでみてください。

2つ目:やらざるを得ない環境をつくること

これは、環境を整えることで、自分自身の行動に作用させる方法です。

例えば、Twitterで「今日はこれとこれをやります!」と宣言することで、その日自分はこれをやらなければならない。と後に引けないない状態をつくりだすことで、自分自身が動き出すことができます。

僕は、言葉で人にいうとやらざるを得ない。言葉には少なからず力が宿っていると思っているので、実はあまり関係ない(関わりが少ない)人には、目標や夢を言わないようにしています。

ちょっと上記のことと反しますが、自分の中で、意思を貫徹するためにも、言葉に出さない方が良いこともあります。(ネガティブな意見が返ってくるという場合もあるので)

なので、宣言してやるというのは、パワーがありますが、使い方に少し注意が必要です。

僕は、作業するために机の上にパソコンしか置かないや、ここは作業する場所といったようにルールのようなものを設けて、自分自身を動かすようにしています。

アイデアが生まれやすい場所についての記事もあるので、良ければ読んでみてください。

3つ目:好きなことをやる

これは、自分自身を動かすためモチベーション(蒸気機関車の炭を燃やす動力部分です)

1つ目に挙げた毎日続けるというのは、動いた後そのあとに動き続ける仕掛けです。

実は物が動くのに最も力がいるのが、動き始めです。

みなきっかけがあってもなかなか腰が上がらずに行動ができないといったような意見があるのは、このためです。

最初の動力が最も力(勇気)がいるものです。

今回は、三日坊主を避けるための方法ですが、最初にやって(行動して)みたのであれば、自分に向いているか向いてないのかが分かっただけでも実は成果はあるものです。

続かなかったからといって自分を責めるのではなく、まず始めてみたということに誉めてあげる部分にも目を向けてほしいです。

すぐに効果がでるものではないですが、日々続けていくためにモチベーションをあげるためにそういった側面に自分自身が目を向けてあげる必要はあると思います。

少し話がそれましたが、以上が三日坊主をやめる3つの方法でした。

最後まで読んでくださった方ありがとうございました。

5 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です