お子様や小学生が通うのにおすすめのプログラミングスクールを探している方向けの記事になります。
ミーコ(6)
そうですね。ミーコのいうように、2020年度から小学校でのプログラミングが必修科目となります。
なぜ、小学生でプログラミングスクールを学ぶのかとプログラミングを学ぶメリットに触れながら、以下にお子様や小学生の方が通えるおすすめのプログラミングスクールを特徴や対象年齢について詳しく3つ紹介します。
なぜ?小学校でプログラミングを学ぶのか。
そもそも、なぜ?小学校でプログラミングを学ぶのでしょうか。
まず前提として、小学校が文部科学省が定めた学習指導要領に沿って授業を行う必要があります。(主に、全国で一定の質の授業を確保する(地域で学習の程度に差が出ないような)目的で行っています)
その、学習指導要領に2020年度から「プログラミング」の学習を必修化されることが決まっています。
なので、小学校のうちからプログラミングを学ぶ機会が子どもたちは得られます。
では、なぜ?「プログラミング」を学ぶのでしょう。
プログラミングを学習することで、さまざまな効果が得られることが、あげられると思いますが、大きく以下の2つのことがあげられます。
・論理的思考力を身に付けるため。
・リテラシー(主にインターネットリテラシー)を高めて、現代社会における応用力(騙されにくくなるetc…)を身に付けるため。
1つ目の論理的思考力は、簡単に言いますととものごと(起こった事象)についての理解を深めることができる能力です。下記にみる主にEQと関係します。
2つ目のリテラシーを高めることについては、プログラミング等を学習することにおいて、ネットに接触することの多い現代においてプログラミングの知見を得ることで(騙されないようにする。例えば、アニメのCGの技術等、どこまでが現実で撮影しているのか等の理解を深めることに繋がります。)
IQよりEQ
現在、仕事などに役立つとされているのが、EQ(Emotional Intelligence Quotient)です。
EQとは、自分の心をコントロールする(制御する)力で日本語に訳されるときは「こころの知能指数」と呼ばれたりします。
なぜ、仕事に役に立つかというと、社会に出たときに、EQの心をコントロールする技術は応用が利きさまざまなシーンで役に立つからです。
そして、EQはIQと異なり訓練する(鍛錬によって強化できる)ことができます。
プログラミングを学習することは、EQを鍛えることにも繋がります。
特に、個人的には、プログラミングを学習することで、「最後まで自分でやり抜く力」といった仕事をする上で重要な根幹的な部分を鍛えることができると思います。
前置きが少し長くなりました、以下お子様(小学生)におすすめのプログラミングスクールです。
子ども(小学生)におすすめのプログラミングスクール3選
おすすめのプログラミングスクールの特徴と対象年齢含めて、3つ紹介していきます。
自考力キッズ(低学年向けのプログラミング教室)
対象年齢は低学年(小1~小3)です。(お子様が年長以上なら通えます)高学年(小4~小6)のお子様は、下のエジソンアカデミーが同じ株式会社アーテックさんのプログラミング教室です。
自考力とあるように、先述したような「自分で最後までやり抜く力」を身に付けられます。
低学年のうちからプログラミング学習に触れられるのが特徴です。
エジソンアカデミー(高学年向けのプログラミング教室)
上記の二つとも、教室は全国展開していて、通学型のタイプのプログラミング教室です。
日本最大級のプログラミング教室であり、体験教室が最初に受けれます。
習い事としてプログラミングを学ぶことができるので、はじめての方におすすめです。
テックキッズスクール(Tech Kids School)
コンテスト実績No.1の本格スクール 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】
本格的にプログラミングを学びたい方は、テックキッズスクールがおすすめです。
有名なAmebaTVやゲームやアプリを手掛けるサイバーエージェントが運営しています。累計5,000人以上の卒業生を輩出しています。
IT企業が運営しているため、本格的なカリキュラムになっていて、コンテスト入賞者がNo.1なのが特徴です。
対象年齢は小学生(小1~小6)までになります。渋谷校のみになりまして、渋谷駅に近い関東圏にお住いの方が通えると思います。
1つのコマで1つのゲームやアプリが開発できるような子供に飽きさせない工夫がるのも特徴です。
D-SCHOOLオンライン
こちらは、近くに通えるプログラミング教室がない方にはおすすめのプログラミングスクールです。対象年齢は小学生(小1~小6)
オンラインで授業を行えるため、自宅からプログラミングを学ぶことができます。(自宅で完結しているのがメリットですよね)
こちらも無料体験のコースがありますのでプログラミングを学ぶのがはじめての方でも安心です。
新しいチャレンジ(挑戦)は早い方がよい。
新しいことにチャレンジするのは、早い方がよい。のは事実です。
またもし、お子様がプログラミングに挑戦してみて、向いてないこと(失敗した)が分かったとしたら、辞めてみて良いと思います。
プログラミングを学んだ経験がどこかでひょっこりとその後の人生に役立つことがあるかもしれませんし、向いていないことが分かった経験ができたことは決して無駄ではないです。
今回紹介した3つの小学生向けのプログラミング教室は、どれも無料体験教室や無料体験のコースがついているものになります。一歩目を踏み出してみてはいかがでしょうか。
特定の分野(大学の推薦入試等)で成功する可能性がある。
もし自分のお子さんがプログラミングを楽しく学んで、向いているようでしたら、のびのびと学習させてあげることがおすすめです。
最近、有名大学でも推薦入試の枠が取られるようになりました。
ゲームのマインクラフトをやり込んでいた(SNS等で発信していた)学生が慶応義塾大学に推薦入試で合格したケースも有名ですよね。
特定の技能を伸ばすことで、可能性が広がっていくと思います。
以上が、子ども(小学生)向けのおすすめのプログラミングスクール3選になります。
最後まで読んでくださった方ありがとうございました。